− 最近の出来事 −
 
あすか
 
ケント
 
ケント(幸龍)
 
あず

ケント


ワカメ

力丸2号

たから(宝生)

近江富士の兄弟(龍王)

近江富士

近江富士

近江富士

近江富士

近江富士

さくら

たから

天(天孫号)

たから

まさ

まさ

まさ(くにまさ)国昌号

ハル(春風)

ひろ

ひろ

ヒロ

ヒロ(弘滋)ヒロシゲ

瑞鵬号

たから(宝生)

劉邦
  ぎんじ(銀志)

ぎんじ(銀志)
 
りゅう(劉邦)

てん(天風)あまつかぜ

瑞鵬号(天海の息子)

りゅう

りゅう
r
りゅう(劉邦号)

春風号

ぎんじ(銀志)号

春風号

あまつかぜ(天風号)

たから(宝生号)

天成号(天海の息子)
        
斗希(オス

斗希(オス

たから(宝生)

天海の仔

天海の仔

天海の仔

天海(あまみ)号

海道号

夢大成号
こちらのコーナーでは管理人 中原の日々のちょっとした出来事や
NEWSを載せていきます。



   

内容に対する皆さまからのコメントやお返事などありましたら是非お寄せください。
心よりお待ちしています!!

お声はこちらから

 

     

 

2011年の出来事


 
 2011/12/31 大晦日
 今年(2011年)も早いもので今日で終わろうとしています。皆さんにとって今年はいい年だったでしょうか?そして来年はどんな年になるのでしょうか。私は仕事の面やプライベートな面でも激動の一年でしたがどちらかといえば物事がうまく運んだ一年だったように思います。今日はここ関西の天気も穏やかです。一年の締めくくりは天気のように穏やかに過ごしたいものですね東日本の方たちは大きな震災や津波で大変な年だった事でしょう本当にお気の毒です。寒い日にゆっくりと暖かいお風呂に浸かっているときは、なんとなく申し訳ない気持ちになりますし、無事に毎日を過ごせていることに感謝の気持ちがわいてきます。人は自然の力を侮ってはいけません。
そんなことを考えさせられる年だったのかもしれません。

 どうか皆さん良いお年をお迎えくださいませ。そして来年もいい年になりますように。
 2011/12/20 里親募集
今回、事情があって、里親の募集を依頼されましたのでお知らせします。詳細は里親情報のページに出ていますのでそちらをご覧になってください。右の写真がそうです。
 
 その横の写真は本部展で、ケントこと幸龍号のリング内の立ちこんでいる姿です。
もう一枚は、リングの外でたからと戯れている写真です。これも知り合いが撮ってくれました。いい思い出になります。ありがたいことですね。今年もあとわずかです。
体に気をつけてくださいませ。
 
   2011/12/5 第125回本部展
 昨日(4日)日曜日に九州は大分の別府にて秋の本部展が行われました。私は3日の土曜日に大阪の南港からフエリーのサンフラワーに乗船し別府に向かいました。
夜の7時55分出発です。九州へは5年ぶりで当時は虎の富士姫号を連れて行き、見事に特優をいただきました。今回はたからことほうしょう(宝生号)とケントこと幸龍号二頭の参戦です。到着は朝の7時55分。ちょうど12時間の船旅でした。船が着岸してから降りるまで車の中で15分くらい待ちました。
 今回は全部で130頭しか集まらなかったようです。寂しい限りです。いつもですと,190頭位は集まるのですが・・・・。さて結果です。残念ながらケントはいい成績を残せませんでしたが宝は、特優をいただくことが出来ました。これで、宝は展覧会卒業です。宝よ、お疲れ様。これからはゆっくりしてね。

 久し振りの九州行きでしたが船旅はやはりゆったり出来ますので良いですね。車で高速道路を走っていくのは疲れます。秋田犬の展覧会に参加しなければこうしてフエリーに乗って九州まで行くこともなかったことでしょう。おかげで日本全国各地にいくことが出来ます。
 下の写真は左から、11月30日に家内と二人で兵庫県の佐用町へ一泊で出かけたときの写真です。山の色が美しかったので、掲載しました。隣は本部展の様子です。何気に寂しい感じがしますね。その横は、大阪に向かう船の中から、夜が明けてきたときと、朝日が昇ってきたときの写真です。これも美しかったので写真をとりました。
旅は、非日常です。家にいれば、朝日を見ることもありません。また5年後に九州を訪れることが出来たら良いですね。
       
 2011/11/21 迷惑な大人
 先日、動物取り扱い責任者の研修を受けに行って来ました。その会場での出来事です。私の左横,三番目の女性(年のころは30代くらい)が講習が始まってからおしゃべりをやめないのです。いつまでたってもとまらないので見かねて私が注意しました。少しの間は静かでしたが今度はぼそぼそと小さな声で話し出しました。聞こえるか聞こえないかの小さな声で・・。このほうが耳障りです。前列の受講者も後ろを振り返りその女性を見るのですがやめません。本当に困った女性です。周りの迷惑もわからないようでは社会人として失格ですね。本当にだめな大人です。
 昨日、虎の子犬が三木市のW様に引き取られていきました。虎の子犬は久し振りに見ましたがメッチャ可愛いですね。我が家に置いときたいくらいの可愛さでした。W様は早速めろめろになっていましたね。名前はあすか、だそうです。
 
  2011/11/14 里親募集
 日増しに秋色が濃くなってくるこのごろですが皆様いかがお過ごしですか?
それでも今年は例年に比べて気温が高い気がします。私は今でも半袖で過ごしているんですよ。おかしな気候ですね。
 先日、里親募集をしていましたが、思ったよりも申し込みが多くありました。今回、虎毛の女の子を新たに募集する運びになりましたのでお知らせします。
生年月日など詳細は里親募集のページに出ていますので興味のある方はごらんになってください。
愛知県にいますので見学は出来ませんが、とても可愛い性格で健康ないい秋田犬です。
輸送費(運賃)は買主様のご負担になります。
 2011/10/29 想定外の二日間 
 27日の木曜日早朝、西濃運輸にて秋田犬の子犬を引き取り、そのまま関西空港へ。
空港内で引渡し、カウンターにて預けようとしたところ、知り合い(韓国人留学生)が旅券を忘れたとのこと、これではチェックインできません。彼の住まいは広島です。どうすることも出来ずそのまま子犬とともに、我が家に戻りました。とんでもない忘れ物ですね。今までいろんな出来事がありましたがこんなことは初めてです。広島から郵便でパスポートを大韓航空の出発カウンターに送ってもらい、昨日(28日)に再度空港に行き、何とか無事、韓国のプサンに旅立っていきました。やれやれです。おかげで私は、当日予定していたゴルフもキャンセルの羽目になってしまいました。しかし、彼が我が家にきたおかげで秋田犬たちを見てもらい、いろいろ秋田犬の話をすることができました。いま韓国では秋田犬のちょっとしたブームらしいのです。日本に比べるとレベルはまだまだですがこれからレベルアップしてくれたら良いな、なんて考えています。

   
  
 
いずみ(宝泉号)

ケント(幸龍号)
  2011/10/27 秋の伊勢路 
 
24日の午後2時に出発して,相差(おうさつ)に到着したのが4時30分でした。距離にして230キロです。 ホテルは、粋な名前の、星の照 遊月
 です。ロビーからの眺めは絶景でした。太平洋が一望です。夕食も海の幸がふんだんに出ました。さすが伊勢ですね。あくる日はせっかくここまで来たのだから、伊勢神宮に参ろう、ということになりました。まずは、外宮(げくう)からです。次に内宮(ないく)です。おかげ横丁も行きました。途中、有名な赤福もちのお店でぜんざいと赤福もちを食べました。やはり作りたては違います。いつも食べるものよりはおいしかったです。帰路は約200キロの道のりです。3時には帰ってきました。3時30分より、病院の予約が入っていたからです。日曜日から火曜日までの3日間で約1000キロを走った計算になります。少々疲れました。
すこしは奥さん孝行が出来たのでしょうか
・・・・・・?
         
 2011/10/24 第88回愛知県支部展
 昨日、朝の5時15分に尼崎を出発、愛知県の豊川に到着したのが7時45分。途中休憩をしましたが決して近くは無い距離でした。
 サービスエリアで、味噌カツどんぶりときしめんのセットを食べました。きしめんはとてもおいしかったです。味噌カツは甘かったですね。ご飯の上にキャベツがたっぷりと載っていました。関西ではない味ですね。
おなかがいっぱいになりました。
 会場では久し振りに会う面々です。例によって秋田犬の話や近況などを報告したり、おかげでとても楽しい一日を過ごせました。
 さて、若犬オスの部でケントこと幸龍号の出番です。結果は優秀一席をいただくことが出来ました。うれしい限りです。これで12月に九州の別府で行われる本部展に出陳する決心がつきました。
 
 会場ではのぞみの兄弟犬とも会えました。下の左の写真がそれです。やはり血は争えません、そっくりです。驚きました。 秋田犬専用の愛車の後姿です。中は三頭積めるように棚をつけてあります。もちろん私が作りました。その中がこんな風になっています。
       
 2011/10/5 今秋一番の展覧会
 早いもので今年もあと3ヶ月をきりました。季節も確実に秋ですね。皆様のところでもきっと過ごしやすくなってきたことだと思います。これから秋田犬たちにとっては過ごしやすい季節になってきますね。今年の夏も暑かったですからね。
 先日(2日)岡山で秋田犬保存会岡山県支部展が開かれました。ケントこと幸龍号が若犬の部(生後10ヶ月から18ヶ月)で参戦しました。このクラスでは初めての出陳です。
結果は見事一席をいただきました。幸先のいいスタートが切れました。久し振りの展覧会でしたので、少し緊張しましたがいい結果をいただけてよかったです。
展覧会に出るたびに感じることですが、だんだんと秋田犬を飼う人が減ってきているようです。本当に寂しい限りです。大型犬ですので飼いにくいのでしょうか?秋田犬の性格はとても穏やかでフレンドリーなのですが・・・・・。
 久し振りに秋保の皆さんの顔を見ることが出来、秋田犬の話をいろいろと聞かせていただき、岡山まで走っていった甲斐がありました。天気も涼しくて穏やかな一日を過ごせました。
 
くつろぐ三頭
 
いずみ(宝泉号)
 
のぞみ(希号
 
ケント(幸龍号)
 2011/9/27 わさお君でおなじみの長毛の子犬
ムクの秋田犬(生後4ヶ月)牡2頭の新しい飼い主さん探しを依頼されました。健康そのものです。関心のある方は子犬情報よりお問い合わせください。

里親も探しています。こちらは2歳の女の子2頭です。赤毛と虎毛です。里親情報より、お問い合わせください。
 2011/9/22 散歩中の出来事
 4日ほど前に、泉を散歩させていたときのことです。近所の造園業の社長と出会い、道路上で立ち話をしていました。この社長は、白いシエパードを飼っています。
いずみが生後4ヶ月にもかかわらず大きいのでびっくりしたりしていました。そのとき突然、ごんという大きな音がしました。その方向を見ると、一人の男性がこけていたのです。
自転車から落ちたようです。あわてて駆け寄り、その男性に大きな声で、大丈夫ですか?と何回か声を掛けたのですが、「うー」とうなるだけで返事をしません。それを見ていた社長も駆け寄ってきてその男性を起こして、「大丈夫?」と聞いていましたが意識が無いようです。社長は私に「救急車を予呼ぼうか?」と聞いてきましたので「そうだね呼んだほうが良いかも?」と答え救急車を手配したのです。それから私は残りの犬たちを散歩させていますと救急車が来ましたので良かったなー、とひとまず安心して一日を終えました。

 ところが昨日、私の会社におまわりさんがやってきて、そのときの状況を詳しく聞いてきたのです。私は見たままの状況を話しました。警官に「その男性は良くなりましたか」と訪ねたところ、本日の朝(21日)お亡くなりになったとのこと、私はびっくりしてしばし呆然となりました。まさか死んだなんて。79歳だったらしいです。
もともと脳梗塞で、手足が少し不自由だったとのこと。当日も奥様が反対したにもかかわらず自転車に乗って出かけたという話を聞きました。「なぜそんなに詳しく聞きたいのですか」と警官に聞いたところ、自転車に乗っていて、ひっくり返ったのなら交通事故になり、自転車を押していてひっくり返ったのなら単なる事故になるとのこと。なるほどそれで当時の状況を詳しく聞いてきたのですね。しかし残念ながらこけたときは見ていなかったのです。「あくまで想像ですが歩いていたのならあんなに大きな音はしなかったはず」、と答えました。

 いやはや。散歩中にもいろんなことがあるものです。もう少し何とかならなかったものか、少し悔やまれる複雑な気持ちでした。
 2011/9/18  夏の終わり
 厳しかった夏もようやく終わりつつあります。それにしても今年の夏も厳しい暑さでしたね。毎年暑さが厳しくなっているように感じるのは私だけでしょうか?
それでも朝夕は少しずつ日差しが和らいできているようです。秋もすぐそこまでといった感があります。
 先日我が家に愛知県の豊川から2ヶ月のメスがやってきました。名前は希(のぞみ)です。とても可愛い顔をしています。性格も物怖じしない秋田犬らしいものを持っています。早速、いずみやケントたちに遊んでもらっています。のぞみが来るまではわかりませんでしたがいずみも結構大きくなっているんですね。成犬が大とするといずみが中で、のぞみは小です。大中小が一塊になって遊んでいるようです。毎日子育てで大変ですがにぎやかになって良いかも
026.AVI へのリンク

  希(のぞみ) 
 
宝泉(いずみ)
 
いずみとのぞみ
 2011/9/10 幸成との別れ
 先日(7日)に幸成号が愛知県の知多郡のI様一家に引き取られていきました。4ヶ月も一緒に過ごしてきましたのでちょっと寂しいものがありました。ご夫妻はとっても優しそうな感じで安心しました。白の秋田犬を飼っていらしたとのこと。やはり次も秋田犬になるようです。幸成は新しいご主人に飛びついてなついていました。本能でわかったのでしょうか?複雑な思いがしたのは確かです。
 我が家のいずみもぼちぼち散歩デビューの時期です。先日、犬舎から出してみましたが恐る恐るでなかなか出てきません。何回か繰り返しながら、今度は母犬のたからを前に歩かせ、後ろからいずみをついていかせました。結果は大成功です。母犬の力は恐るべしです。それからは毎日一人で(?)お散歩ができるようになりました。やれやれほっとしています。最近は凄い力で走って行きますのでとても危ないのです。子犬は元気です。これから歩行訓練やたち込みなどしつけていかねばなりません。この前生まれてきたような感じですがもうそんな時期にさしかかってきたのですね。早いものです。
  2011/8/8 7月のバカンス  
 
7月の夏休みを総括すると、ゴルフは13回行ったようです。  3連戦が2回、2連戦が2回といった具合です。岡山の湯郷温泉に名球会(コンペ名)で一泊の遠征友人が持っているボートで瀬戸内海の小島においしい魚を食べに行き、2日目はやはりゴルフ、中学の同窓生と一回目のコンペと本当に良く遊びました。「ちょっと遊びすぎだね。」と家内に話すと、どれも接待ではなく気の許せる人たちとのゴルフなので今のうちに(体が健康なうちに)楽しんだら良いとのこと。そういわれればそうかもしれません。しかし家内在っての夏休みです。その間、秋田犬の世話をお願いしているのですから。ありがたいことです。言葉には出せないので心の中で感謝しました。
我が家の二頭の子犬(幸成といずみ)も毎日元気に過ごしています。大きくなりました毎日の世話が大変ですが楽しくもあります。
   
たから

いずみ

ケント(幸龍)

幸成
   2011/7/14  悲しき天使 
 
最近、テレビで「悲しき天使」と言う曲を耳にします。確か女性の化粧品のコマーシャルで使われていたように思います。もとキヤンディーズが出演しているFAGEというブランドです。この曲を私は、メリーホプキンスのオリジナルでスタンダードと思っていましたが実はロシア民謡のようです。最近、偶然知りました。この曲は私が若いころ、青春真っ只中に大ヒットした曲なのでとてもよく覚えているんですよ。加藤登紀子が歌っていた「100万本のバラ」もロシア民謡のようですね。いやー、ロシア民謡もなかなか奥が深いですね。中でも「二つのギター」や「黒い瞳」などは大好きな曲です。そして、当時は、フオークソング全盛でした。「500マイル」や「ドナドナ」など次々にヒットしていました。今聞いても色あせない、いい曲がいっぱいありました。
 音楽は不思議です。当時の曲を聴くと懐かしいし、なぜかそのときのことを思い出してしまいますからね。そういう意味では音楽は非常に力があると思います。外国へ行って言葉が通じなくとも音楽は通じますものね。そして美しいメロデイーは直接心に響きます。
いつまでも覚えています。 
       
 2011/7/8 平城遷都1300年祭
 先日、家内と二人で奈良県へ遊びに行きました。ちょうど遷都の祭りの最中でした。朱雀門の対極にある大極殿を見物しました。 現在でも建築するのに9年かかったそうです。それにしてもとってもおおきな立派な建物でした。昔の人がこんなに大きな建物を作れたなんて驚きの域を完全に超えています。感嘆しました。ただとても暑かったです。朱雀門から800メートルの距離です。こんな広いところに貴族たちを集めていたんですね。権力の象徴かも。
 5日に伊丹空港から牝の子犬が旅立ちました。千葉県に向かって。名前は桃号です。これで残りついに2頭になりました。寂しい限りです。ついこの間生まれたような感じですが、生後,今日で2ヶ月が経ちました。出て行った子も今いる子も本当に愛おしい。あちこちに行った子犬たちはどうしているのやら、きっと元気にたくましく成長しているに違いありません。

我が家に残っている子犬に名前をつけました。オスは幸成号(こうせい)牝は宝泉号呼び名はいずみです。
  大極院殿
  大極院殿
   
 2011/7/4 残り三頭に 
 2日に奈良県生駒市のT様一家が男の子を引き取りにこられました。やはりこのご家族も、ずっと秋田犬を飼ってらっしゃるとのこと。子犬の名前は福丸に決まりました。
 3日の日曜日には、兵庫県の花屋敷に住むK様一家が赤毛の男の子を引き取っていかれました。今も秋田犬がいるとのこと。かなり高齢犬とのことでした。二家族とも、私と同じ秋田犬フアンでした。ですので、秋田犬に関する話は通じるものがあるわけです。今回はどういうわけか我が家から近くに行く子犬が多いですね。

ここ数日の間に三頭も、続けざまに出て行ったので、いっぺんに力が抜けた感じがします。母犬の宝も同じ思いかもしれません。子犬にとって新しい家族が決まるときはこんなものかも・・・・
  2011/7/1 子犬の門出
 昨日、ムクの女の子が大阪府の高槻に住むO様一家に引き取られていきました。聞けばこの前まで秋田犬を飼っていらしたとのことでした。やっぱり次も秋田犬になるのは、至極当然のことのような気がします。それほど秋田犬はいろんな点で魅力がありますね。

 子犬の名前は綾女(あやめ)に決めていただきました。今の時期にぴったりですね。しっとりとした性格の成犬に育ってくれることを祈るばかりです。それにしても子犬を渡したときのご家族の笑顔は最高です、なんともいえない目で子犬を見ていました。どなた様もおんなじ表情をされるようです。ほほが緩んでいます。いいですね。少しの間でも子犬の世話をし、一緒に今まで過ごしてきましたので、寂しい気持ちが無いといえばうそになります。けれど、これから新しい家族の元で幸せに暮らしていくことを考えると、こちらも幸せになります。
O様、どうかこれからも綾女チャンのことをよろしくお願いします。昨日は有難うございました。
 2011/6/24 気配り
 今日、お昼の食事に回転すし にいきました。  食事を終えて帰るときに、前の男性(20代前半くらい)がドアを開けて待っていてくれました。私はとっさに有難う、とお礼を言いました。ちょっとした心遣いが私にはとても気持ちがよく、気分よくお店を後にしました。若い人でもマナーのよくない人たちも多いこのごろですが、全部が全部そうではないのですね。そう思いました。人それぞれなんですね。私の若いころはこんな心遣いができていたのだろうかと考えてしまいました。

 子犬たちも日増しに大きくなっています。子犬同士でけんかをしたり、じゃれあって毎日を過ごしています。このことが社会性を身につけるとても重要なことなんです。
あまり早く母犬や兄弟たちと離すと百害あって一利なしです。
031.AVI へのリンク
     
 2011/6/13 同窓会
 
先週、久し振りに中学の同窓会に行きました。朝の集合場所が、母校の正門前でした。みんなとは二年ぶりの再会です
卒業してから校舎に入るのは初めてだったと思います。当時は体育館やプールなどが建設中でどこの学校も設備が整い始めていたそんな時代でした。校舎も2階建ての木造から鉄筋の建物に移り変わる時期でした。一クラスの生徒数は60名前後で10クラス以上あったのを覚えています。それからあちこちに小学校や中学校そして高校などが次々に建てられていきました。私たちの世代はちょうど戦後の第3次ベビーブームのときで最後の団塊の世代ですね。とにかく人が多く、なんでも競争が激しかったものです。そのせいかどうか、せっかちで気短な人が多いように感じます。とにかく我が家から2キロちょっとの道のりを10年間通いました。とても懐かしいです。その当時はもちろんラジオも珍しく、トランジスタラジオが出たといって、父がデパートに買いに行っていたのを今でも覚えています。それからテレビが出て、(もちろん白黒)冷蔵庫が出てクーラーが出て、自家用車が出てそんな時代でした。お家に電話がある家なんてほとんどありません。物は無かったけれど心は貧しくなかった、そんな時代でした。人々の考え方も今とはぜんぜん違っていたように思います。どこの家でも、親は、子供に手を挙げていましたし、とにかく世間様に恥ずかしいことはするなとか、人に迷惑をかけるなとか、外での行儀もうるさかったです。そんな考えが良いか悪いかは別にして、人に対する思いやりは現代よりはありました。最近、車に乗っていてもよく見るのですが曲がるときにウインカーを出さない人がとても増えています。じゃまくさいのか、しりませんが車の運転も社会生活も仕事も一緒ですが人や社会に対する気配りや目配りそして思いやりがなくなってきていますね。よくない傾向です。心をゆたかに保つには幼いころからの両親の教育が重要と私は考えますが皆さんはどうでしょうか。子犬たちに、一回目の虫下し(駆虫)をかけました。001.AVI へのリンク   002.AVI へのリンク
 2011/6/4 販売開始   
   先日、犬の運動中に、前から来た小学生の女の子たちとすれ違いました。いつもは何にも考えないのですが、ふと、娘が幼かったときのことを思い出しました今はもう、一人前の社会人になっていますが、他人様の子供を見て、わが子を思い出し、なぜか懐かしい気持ちになりました。今までは何年も前のことなど考えることも無かったのですがどうしてなんでしょうか?私は一人前になってからというものは、前しか見ないで毎日を過ごしてきたものです。ひょっとしたら、さわやかな季節の仕業かも・・・・。それとも加齢の仕業でしょうか。よくわかりません。なんとも不思議な気持ちです。

 早いものでもうすぐ子犬が生まれてもうすぐ一ヶ月が来ようとしています。ぼちぼち子犬の新しい飼主様を探さねばなりません。いつものことですが家族の一員として最後まで可愛がってくださる方を希望します。 020.AVI へのリンク
     
 2011/05/28 離乳食  
 今日はじめて離乳食を作り、与えてみました。  ちゃんと食べるかどうか心配だったのですが、みんな勢いよく食べてくれたのでほっとしました。6頭の中には,体の小さい子犬もおりますが、お乳の争奪戦の結果かもしれません。生存競争の厳しさが現れているのかも・・・・・・。 はじめは恐る恐るでしたが指で、味をわからせると,あとは安心したのか、がっついて食べていました。生まれて早、三週間が過ぎたのですね。昨日、生まれたような気もします。本当に早いものです。もう、目も開きかけています。完全に見えるようになるまで時間の問題です。それにしても子犬は可愛い。繁殖を重ねるたびにそんな思いは深まってくるようです。左三頭は男の子です。019.AVI へのリンク
         
 2011/5/15 生後一週間
 子犬たちが生まれて早、一週間が過ぎました。泣き声は日増しに大きくなっています。そして1頭づづ大きさや顔立ちが違ってきています秋田犬の出産は何度も経験していますが、その都度感動は違います。ただ、今回の出産は時期がとても良いですね。毎日がさわやかで子犬たちも気持ちがよさそうにしています。これだけは人の手で調節できません真夏や真冬では子犬たちも厳しいですものね。今回はうまい具合にこの時期の出産となりました。
 5月3日の本部展は中止になりましたが、22日の日曜日に埼玉で震災義援の本部展が行われることになりました。私は、行きませんが幸龍号は出陳する予定です。幼犬Aの部です。私個人の意見ですが、従来どおり5月3日に大館で行うべきだったと考えています。大館の経済も打撃を受けているに違いありませんからね。中止を決定してわずか19日後に開催することに異議はありませんが、なぜ3日の本部展を中止したのか意味がわかりませんね。いずれにせよ、寄付金を募り、被災された方の手助けになれば良いと願います。成功を祈ります。
         
 2011/5/9 ついに出産    
 昨日、宝こと宝生号(ほうしょう)が  ついにおととし以来二度目の出産をしました。3月の8日と10日に静岡の力丸号(本部展2席獲得の名犬)と交配していましたのできっちり60日で生まれたわけです。昨年は残念ながら、妊娠していませんでしたので、今回はうまくいきほっとしています。何はともあれ6頭無事に生んでくれたので安心しました。。本当によかったです。宝にはご苦労さんとねぎらいたいです。内訳は、牡、牝,3頭づつバランスよく生まれてくれました。今回は、おなかがあんまり大きくなかったので、頭数が、少ないと予想していたのですが,まさか、6頭もお腹にいたとは・・・・・・驚きです。いつもの子犬と大きさを比べるとやや小ぶりですが、大きく育てようと考えています。これからどんな成犬になるのか今から楽しみでもあります。やっぱり新しい命の誕生は感動します。そんなわけで昨夜は、ビールで乾杯しました。下の写真は左から三頭が男の子です2011 026.AVI へのリンク
 
   

 

 
 2011/4/17 歯
 先日、歯の治療が終わりました。右側一番奥(下)の親知らずを抜きました。数日たって抜糸です。上に受ける歯がないので、あんまり具合がよくなかったようです。これで一安心ですね。結果、私の歯は28本になりました。今まで標準より一本多い29本でした。皆さん、人の歯は28本が標準だったのをご存知でしたか?
ところで、犬の歯は何本あるか知っていますでしょうか。上が20本、下が22本の合計42本ですね。人よりもずいぶん多いですね。下は前臼歯が1本多いので22本なんですね。
 ここ関西では、桜も散っています。早いものです。もう葉が出始めました。この散り際の潔さが日本人の好きなところなんでしょうね。なんとなく理解できるような気がします。毎日の散歩では、桜吹雪の中を愛犬と一緒に走っています。桜の葉がひらひらと散っている様ははかなく感じます。犬はどう思っているのか知る由もありませんが・・・・。
 2011/4/6 1系統しか用意されていなかった冷却装置
 先日、テレビで一匹の犬が海上を漂流しているところを海上自衛隊の人が助けたと報じていました。。後日、飼主と再会したのですがその場面を見て思わず涙してしまいました。その犬がどんなに心細かったか、想像しただけでも、胸が苦しくなります。本当によかったです。テレビでは奇跡と報じていましたがまったくそのとおりですね。 町では、桜の花が咲き始めてきました。被災地の方もこの桜を愛でることが出来ますか、心が痛みます。それにしてもびっくりしたのは原発です。冷却系等がひとつしかなかったときいて驚きを通り越して、あきれるばかりです。2重3重に策を講じるのは普通ですよね。
危機感が無いというのは困り者ですが、原発だけはそんなことで片付けられません。だって核分裂をしているわけですから。絶対安全ですといっていた人たちは今どこにいるのやら。今度の事故は完全に人災です。あまりにも備えがお粗末過ぎました。

 我が家のケントの兄弟犬を飼主様が手放すことになりました。詳しくは、子犬情報でご覧ください。
 2011/3/28 復興への道のり
 寒い夜に自宅で、暖かいお風呂に浸かっていると、被災された方々の苦労が思われてきてなぜか申し訳無い気持ちになります。何事も無い平和な毎日が幸せなことなんですね。しみじみと実感します。有難い事です。そういえば16年前に私は西宮に住んでいました。相当激しい揺れのためベッドから振り落とされそうになり必死でしがみついていたのを今でも昨日のことのように鮮明に覚えています。窓の外は青白い光が走っていました。私はてっきり電柱の送電線が切れたものだと思っていましたがそうではなかったようです。電気、水道、ガスが何日も停まり、そのためお風呂にも長い間入れませんでした。とても不便だったのを忘れません。今の東北の人たちもそんな不便な毎日を送っているのですね。お気の毒です。一日も早い復興を祈ります。
 先日テレビで、船渡川だったと思いますが中学の卒業式を体育館で行い、終わってからその体育館で多くの被災された人の前で、ふるさとを、歌っていました。
避難している人たちも泣いていました。その画面を見て私は思わず家内と二人涙しました。
それにしても政府は何をしているのでしょう。震災からすでに半月が過ぎています。にもかかわらず、ガソリンが足りないとか、おまけにどこの避難所に何名避難しているかさえつかめていないとか、本当にあきれるばかりです。もっと本腰を入れて対策を立てないといけません。相手の立場に立つことが先決です。こんなときこそ、国は国民に対してスピーデイに対策を次から次に打っていく必要があります。本当に困ったものです
 2011/3/15 自然の力
 このたびの東北地方を襲った地震と津波によって被害にあわれた方たちに哀悼の意を表します。お気の毒としか言いようがありません。それにしても自然の力は強大です。その前では人はなす術がありません。もちろん被害の状況はテレビで見ることによってですが、画面を通しても恐ろしい限りです。私も16年前に阪神大震災を経験していますので、そのときの恐怖を思いだしぞっとしました。本当に地震は恐ろしい。被災者の皆さん方が一日も早くもとの生活に戻れるように祈ります。
 そんなわけで、秋保のこれからの展覧会(支部展と総支部展)はすべて中止になりました。5月3日の本部展は未定です。
こんなときになんですが、13日(日曜日)に行われた東広島支部展にて、ケントこと幸龍号が幼犬牡の部で一席をいただきましたことをお知らせします。
  2011/3/11 ムクの子犬
 知り合いから、子犬(ムク)の里親を探してくださいと依頼されました。今、映画が上映されている,わさおと同じです。
ペットで飼うには、本当に可愛いです
今年の1月19日生まれのようです。関心のある方は、里親募集のコーナーより、連絡ください。
 
 2011/3/8 ケントの初陣
 先日、(6日)の日曜日に、愛知県で行われた、保存会の支部展にケントを連れて参戦してきました。幼犬(生後6ヶ月から10ヶ月)のクラスです。 

このクラスは8頭の出陳があり激戦区でした。結果は、堂々の二席を獲得です。この春のしかもケントの初戦です。まずまずのスタートを切ることが出来ました。
 いつもながらの、顔ぶれと、久し振りの再会で、いつものように秋田犬談義に花が咲きました。今回は全部で45頭の出陳でしたがだんだんと
参加する数が減ってきているのが現実です。寂しい限りですね。

 右の写真は、静岡県支部の方が送ってくれました。有難い事です。堂々と立っている雄姿を見てやってください。この春は、ケントをあちらこちらの展覧会に出すつもりです。どうか応援よろしくお願いします。
  2011/2/28  早春の別れ
 昨日、椿姫号が、石川県のS様一家に引き取られていきました。新しい生活の始まりです。
S様は昨年、可愛がっていた秋田犬が天国に旅立ったそうです。お嬢様が、やっぱり秋田犬がいい、ということで椿との対面となりました。初対面とは思えないほど、気が合っていました。それに何より秋田犬が好きなんだな・・・、というのがよく感じられました。椿が幸せになるのは間違いありません。そう思いました。お父さんと二人で椿を見る目がなんともいえないほどの愛情であふれていましたね。よかったです。石川県まで300キロだそうです。近くはありませんが、機会があれば一度行ってみたいです。S様、どうか椿のことよろしくお願いします
   
 2011/2/20 家族
 以前に、送られてきた写真ですが、子供たちと一緒に秋田犬が寝ています。これこそ本当に家族の一員になっていますね。写真の秋田犬は、きっと自分が犬だとは思ってないでしょう。人間だと認識しているかもしれません。それにしてもこの写真を見て思うのですが、ここまで可愛がられて愛されると、最高ですね。私もうれしい限りです。我が家でも、玄関の半分は、犬用に仕切られていますが、部屋の中までは入れてません。けれど、いつかは、部屋の中に入れる気がします。それくらい秋田犬は可愛いですね。
   
 2011/2/6 虎毛の子犬
 昨日、岡山のK様一家に虎毛の子犬が引き取られていきました。なまえは、あず君に決まったようです。久しぶりの虎でした。子犬は虎のほうが可愛いかもね。なんともいえない愛くるしさがありますからね。思わず頬ずりしてしまいます。
飼主のお二人はすでにはまっている様子でした。それくらい虎毛の子犬は魅力的です。まるで動くぬいぐるみです。
これから10年以上も共に暮らしていくことになりますね。いろんなドラマが始まります。楽しみでもあります。子犬の引渡しのときに、飼主さんの表情を見るのが幸せなひと時です。こちらまで華やぎますからね。
   
 2011/2/5 落し物
 最近、朝夕の犬の散歩中に、よく落し物を見つけます。先日は、婦人用の腕時計でした。そんなに高価なものではなかったのですが、犬を連れていましたし、ちょうど一頭目の散歩だったので気分的に余裕がなく、拾って、ブロック塀の上に置きました。ほかの人が踏んでしまって壊してしまうといけないと思ったのです。落とし主が探しに来て見つけることが出来たらいいと願うばかりです。次は、夕方の散歩の途中に、ジーンズの生地で出来た、若者が持つような財布(おそらく中学生か小学生用)を見つけました。自転車で犬とともに走っていいる途中の出来事で気がついた時はかなり前のほうまで走っていたのです。瞬間に見たのですが、財布の厚みは無くぺったんこでした。交番まではだいぶ距離がありますし、ほとんどおまわりさんが不在なのです。自転車で行くにはちょっと距離があります。迷った挙句そのままにして行過ぎたのです。あとで家に帰ってからやっぱり拾って交番に届けるべきだったと自責の念にかられたのです。年端を重ねるとこういったことが面倒になってくるようです。落とした人が困っているに違いないと思うと後悔しました。ちょっとの労さえ惜しまなければよかったと今でも思っています。皆さんはどうしていましたか。
 後日、知人にその話をすると、コンビニに届けたらよかったのに、と聞きました。コンビニにはおまわりさんが立ち回るらしいのです。なるほど。
またある人は、そんなにぺしゃんこだったら、学生が、要らなくなって道にポイ捨てした可能性もあるね,とも、聞きました。なるほど、そんな考えもあったか、いろいろです。
 2011/2/3 一年前のケン君
 先日のケンの一年前の写真と動画をUPします。こんなに、小さかったのですよ。それにしても一年前は可愛かったんですね。秋田犬は、大型犬とはいえ、一年でこんなサイズになってしまうとは誰が想像出来たでしょう。
001.AVI へのリンク 
 2011/1/24 一年ぶりの里帰り
 昨日、隣町(伊丹市)より、昨年の三月以来、10ヶ月ぶりに、けん君が里帰りをしてくれました。
ひさしぶりに見るケンは、とっても大きく,そして立派に成長しており、昨年とはまったく違う、感じになっていました。イヤーそれにしても、あんなに小さかった子犬がここまで大きくなるなんて・・・・。
驚きです。そして飼主のご家族の皆様からどれだけ愛され、可愛がられているか、間近でケンを見てそれを肌で感じました。もう、まさにかけがえのない家族の一員ですね。そんなケンを見ているとなぜか胸が熱くなりました。感動です。子犬の成長は本当に早いものですね。
とっても男前になっていました。今で言う、イケ面です。N様、昨日は本当に有難うございました。
 
  2011/1/18 本の一節
 先日、娘から借りて読んだ本の中の一節が面白かったので掲載します。
 子供たちが成長していく過程で、誰かから「きっかけのボール
を投げてもらうのはとても大切なことだ。きっかけのボールを投げるのは親だったり、近所の大人だったり、あるいは学校の先生だったりする。いずれにしても、大人たちが投じる「きっかけのボール」をキャッチすることで、子供たちは大人として成長していく。現代社会では、そういうきっかけのボールを持っている大人がいたとしても、子供たちにそれを投げることが許されない社会的風潮も大きな原因だ。「ここで叱らなくていつ叱るという場面でも、子供を叱ることができない。学校の先生でさえ、叱りつけることがなかなか出来ない社会になってしまった。「モンスターペアレント」などと呼ばれる厚顔無恥な親たちがのさばり、怒るべきときに怒れない先生たちが次々と心の病に冒されていく.怒られるべきときに怒られないで育った子供たちは、人としての道を少しづつ逸れていってしまう事だろう。それはやがて、大きな社会問題に発展するかもしれない。
 子供は、誰かの投じたきっかけのボールを捕ることで救われることがある。そのボールが人生の転機になることも珍しくはない。私にも人生の大きな転機となるきっかけのボールを投げてくれた大人がいた。それは、私が小学校4年生のときの担任の先生だ。先生が私にくれたきっかけのボールはゲンコツだった。ゲンコツを食らわされて目が覚めた。あのゲンコツがなかったら、私は悪いことのボーダーラインがわからないまま、少し違った道を歩んでいた可能性もあった。
 私が通っていた学校には、体に障害を持った子供がいた。私はその子のしぐさを真似してみんなから笑いを取っていた.その時だった。気づいた先生が駆け寄ってきて私にゲンコツを食らわしたのだ。その先生は、普段はとても優しい先生だった。私は、いろいろな悪さをしていたが、先生からゲンコツを食らわされることはなかった。ほかの先生からあからさまに差別を受けるようなこともあったが、その担任の先生は、すべての子供に対して分け隔てない接し方をしてくれていた。子供心にも、その先生の教育方針、方向性みたいなものが理解できた。出来る子も出来ない子も一緒。口で言うだけではなく、実際に行動で示してくれていると実感していた。私は、そんな先生が大好きだった。
そんな先生が、障害を持った子の真似をしている私を見て、鬼の形相で飛んできた。ゲンコツを食らわされて、「ああ、こういうことなんだ、やっちゃいけないことは」と私は気づくことができた。とても痛いゲンコツだったが、怖さはなかった。でも、痛さ以上に感じるものがあった。先生もきっとつらかったに違いない。いつも笑っている先生が、鬼の形相となっていたことが私自身、かなりこたえた。そして目が覚めた。人としてやっていいこと、悪いことがある。そのひとつのラインを、先生は身をもって示してくれたのだ。中学、高校では、そういった意味で恩師と呼べるような先生には出会わなかった。「汚い大人だな」と思う先生はたくさんいたが。恩師と呼べるのは、小学校4年生のときに出会ったこの担任の先生だけだ。だから、小学校は私にとって一番の学校だったと今でも思っている。

 講談社出版、桜井章一著、人を見抜く技術、838円、です。
 2011/1/17 海渡号
 我が家のリーダー犬の海渡号の皮膚の調子が良くなく、治療を続けていましたが、あんまり成果が出ませんでした。少し、費用はかかったのですが、思い切って、アレルギーの検査をしました。(血液検査です)。結果は、牛肉と、チキン、大豆、に対して、アレルギー反応が出ました。今与えているえさは、これらのすべてが入っているものです。これではいくら投薬を続けても良くなるはずがありません。そんなわけで、ユーカヌバの「皮膚アシスト」、にえさを変えました。これからどうなるか、良くなってくれたら良いのですが・・・・。秋田犬も人もそうですがアレルギーは根気よく治療をしていくことが必要なのかも。いずれにせよアレルギーの原因がわかったことは良かったと考えます。
 今朝の寒さはきつかったので、ゴルフに行くときのように、タイツと長袖のシャツを着込みました。(普段はパン一、半そでシャツ)、この冬一番の冷え込みだったのです。皆さんのところはどうですか?。北国や日本海側、山間部にお住まいの人はさぞかし大雪で大変だと察します。ここは平野部ですが、寒さはきつかったです。おかげで、水道のホースを、納屋の中にしまっていたにかかわらず、凍っていまして、犬舎の掃除が大変でした。幸い水道は凍っていなかったので助かりましたが・・・・。これ以上寒くなれば水道管も凍るかも。自然の力は強大です。人は何にも出来ません。早く春が来れば良いのにと願うばかりですね。
 2011/1/13 里親募集
 
秋田犬仲間より、里親の募集を頼まれました。とっても可愛い甘えたれの女の子です。里親情報に写真など詳細が出ていますので、興味のある方はごらんになってください。よろしくお願いします。
 2011/1/12 恵比寿様
 10日は毎年行っている西宮恵比寿神社に行って、商売繁盛の祈願をして来ました。20代のときからの、定例行事ですので行かないと、変な感じになるかもしれません。習慣というのは怖いものですね。それにしても凄い人出でした。おみくじを引いたのですが、最初,凶が出たので引きなおしました。なんと次は大吉です。どちらを信じたら良いのやら。後の大吉を信じることにしました。現金なものです。せっかくのお正月なのですから、凶は入れないほうが良いのでは?なんて考えますが・・・・。私はあんまり担ぎませんが神経質な人はいい気分がしませんよね。それとも必ずもう一回おみくじを引かせるための商魂かと疑ってしまいます。来年からはおみくじは引かないつもりです
 2011/1/4 新年
 皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。あっという間に3が日が過ぎましたが、皆さんはどんなお正月でしたか?きっとたくさんおもちを食べたことでしょうね。私は、例年通り、1日は法事を済ませ(長男です)、2日はゴルフ初打ちの予定でしたが、ゴルフ場が雪のため、クローズになり、お墓参りをして、そして3日
は海渡号を洗い、(年末は忙しく海渡だけ洗えなかった玄関の床掃除(寒いので夜だけケントを入れてます)を済ませて終わりました。仕事は、6日からですが、暇なので今日は会社に出てきています。そして、パソコンをチェックして、今、この、ブログを更新しているわけです。実は会社にパソコンを置いています。そんなわけで休日はパソコンを見ることが出来ないのです。
 タバコをやめてからちょうど3年がたちました。おかげで体重は6キロ増えました。去年の10月から夜はおかゆとお漬物だけの食生活を続けています。
毎朝、トイレに行ってから、パンツとシャツだけになって体重計に乗ります。体重表をお医者さんからもらってきて,記帳しているのです。当初は86.8キロでした。今は83.2キロまで落ちました。お医者さんにはほめられましたが、いつもお腹がグーグーなっています。ひもじい思いです。80キロまではがんばらないと・・・・・。
いつまで続ければ目標に達することが出来るのか、その日まで、がんばります。去年は、宝が、交配したにもかかわらず妊娠しませんでした。今年はきっと、子犬の顔が見れますように。今年も皆さんにとってよい年でありますように願います。